Archive for the ‘お知らせ’ Category
【Topics】
Posted on 火曜日, 1月 10th, 2017【ご案内】ホシノ天然酵母はじめてレッスン
Posted on 水曜日, 12月 28th, 2016天然酵母はじめてレッスン
次回、2017年1月開催のご案内です。
天然酵母レッスンはじめの一歩の講座です。
・これから天然酵母をはじめたい
・興味はあるけれど、難しい気がする
・自己流で作っているのが正しいのかを知りたい
・ホシノ酵母や他の酵母についての基本的なことを知りたい
・ホームベーカリーを有効活用したい
そんな疑問や質問を解決していただきたながら、同時に基本のパンづくりも手取足取りお教えします。酵母の説明や種起こし、基本のパンを焼きあげるまでを丁寧に説明し、実際の工程をじっくり見ていただき、ご自身でもパンを焼いていただいています。
パンは、シンプルに天然酵母を感じていただけるよう、基本のプチパンとミニ食パンを作ります。同じ生地での味の違いもぜひ感じてくださいね。ホームベーカリーで焼きあげたパンも味比べ予定です。お持ち帰りのパンには、ラッピングをします。
天然酵母パン教室にご参加を希望している方、既に数回ビジター参加されている方、今後、わかば工房のパン教室で事前に知っておいていただきたい内容を盛りこんでいます。
[内容]
・酵母について・プチパン・ミニ食パン・HBパン食べ比べ・サイドメニュー・お飲み物
[日程]
・1/26(木) 10~14時
[レッスン料]
メンバー様¥6,500- ・ビジター様¥7,500-
(お持ち帰り生地希望の場合は+500円:お申込メールにご記載ください)
[持ち物]
・筆記用具
・エプロン
・手ふき用タオル
・パンお持ち帰り用エコバッグ
・保冷袋&保冷剤(生地お持ち帰りの場合)
・カメラ(撮る場合)
[お申込方法]
webサイトのこちらのページのご案内に沿って、メールにてお申込み受付いたします。今回の日程について事前にやりとりをしてる方も、念のため正式お申込のご連絡をいただけますと幸いです。
お待ちしております。
***
***
【ご案内】写真ワークショップ継続クラス(1月)
Posted on 金曜日, 12月 16th, 2016写真ワークショップより、継続クラスのご案内です。
基礎クラス受講済の方対象クラスです。1月(単発)の講座をご案内します。
今回のクラスは、イベント的内容です。
その月ごとにテーマを決め「イベント写真」を撮りましょう。スタイリングをして、三脚を使ったり、マニュアルモードで撮ったり、それぞれの目的やレベルに応じて実習時間をメインに行います。個別にご質問に答えたり、アドバイスさせていただく形で進めていきます。
パンや小物を適宜用意いたします。納得のいくようじっくり自分の世界を表現してくださいね。私も一緒に考えていきます。
終了後は軽くパンとお飲み物で休憩タイムをお取りしています。
1回完結の内容なので、今回は作品発表会はありません。
【内容】
12月テーマ: 鳥(年賀状モチーフ)
1月テーマ: チョコレート・バレンタイン
【日時】
12月 : 12/11(日)、 12/13(火) <終了>
1月 : 1/22(日) 、 1/24(火) <募集中>
時間 10:30~13:30
募集要項は以下のとおりです。
【ご参加資格】 基礎クラスご受講済みの方
【当日のお持物】
・カメラ(満充電)
・メディアカード(SDカード)
・カメラの取説
・三脚(なるべくお持ちください・貸出も可)
・筆記用具
・レッスン代
・プリントした写真(3~5枚)テーブルフォト
・各テーマのモチーフもぜひご持参ください
【受講料】 5,000円/回
【お申し込み方法】 こちらからどうぞ。 教室でのお申込みも可能です。
お待ちしております。
***
【ご案内】2016年度パン教室(更新)
Posted on 月曜日, 12月 12th, 20162016年度、天然酵母パン教室のご案内です。
<内容は随時更新しています>
[2016.12.12] 1月マンスリー(単発)、日程を追加しました。
[2016.12.2] 2月のマンスリーの日程を更新しました。
[2016.12.1] 1月のマンスリー、メニューと日程を更新しました。
***
レッスン日程・メニュー・お申込日程・残席は、このブログ記事で随時更新いたします。「レッスン概要・レッスン料・お申込み方法」については、Webサイトでご案内しています 。
[1月マンスリー] ハムチーズプチパン、クランベリーショコラフランス
● スケジュール
[天然酵母はじめてレッスン]
次回開催は1月です・・・お問い合わせください
[基礎コース-B 10月~2月]青文字のみ残席あり
・水曜 10/5 11/2 12/7 1/11 2/1
・木曜 10/6 11/3 12/1 1/12 2/2
・土曜 10/1 11/5 12/3 1/7 2/4
・日曜 10/2 11/6 12/4 1/8 2/5
※全5回でのご予約優先
※第二・三希望までご記載ご協力お願いします
[応用コース-D 10月~2月]お申込み終了
・水曜 10/19 11/16 12/14 1/25 2/15
・金曜 10/14 11/18 12/16 1/20 2/17
・土曜 10/15 11/19 12/17 1/21 2/18
※基礎クラスA・B・Cを計8回以上ご受講またはご受講予定の方
※全5回でのご予約優先
※第二希望ご記載ご協力お願いします
[上級コース-E 10月~2月]青文字のみ残席あり
・火曜 10/25 11/29 12/20 1/31 2/21
※A~Dを修了された方(修了予定を含む)
※全5回でのご予約優先
[マンスリー(単発クラス)]
1月 : 1/14(土)満席、15(日)追加日程、17(火)、18(水)
2月 : 2/7(火)、8(水)、11(土)
* 満席の場合はキャンセル待ちにて承ります
* 第二・第三希望、日程を複数あげて頂けますと助かります。ご協力お願いいたします。スケジュールは変更・追加になる場合もありますので、お申込み前に今一度ご確認ください
● レッスン時間
10:00~14:00(終了時刻は前後します)
● メニュー
基礎コースA・B(Basic-A・B)→こちらのページをご覧ください
応用コースC・D(Advanced-C・D)→こちらのページをご覧ください
マンスリークラス(単発クラス・月替わりメニューです)
4月 きなこ黒糖プチパン・オリーブとドライトマトのブリオッシュ
5月 ピーカンスティッキーバンズ・ごまごまプチパン
6月 ヨーグルトレモンパン・ふっくらピザパン
7月 くるみ平焼きパン・プチカンパーニュフリュイ
8月 夏の特別レッスン(別途ご案内)
9月 カレーオニオンブレッド・ふすまミニ食パン
10月 ハロウィンあんパン・明太フランス
11月 クリストシュトレン・オートミールロール(特別料金)
12月 塩バターメロンパン・雑穀くるみカンパーニュ
1月 クランベリーショコラフランス・ハムチーズプチパン
2月 いちごデニッシュ・チョコデニッシュ(特別料金)
3月 春の特別レッスン(別途2月にご案内)
※内容は変更になる場合もあります
● お申し込み日程
[1月マンスリー] 12/1(木)21時~ 受付中
[2月マンスリー] 1/7(土)21時~
[10月~2月 基礎・応用・上級コース] 単発受付中
●お申込み詳細
お申し込み方法・レッスン料は、Webサイトのこちらのページでご案内しています
レッスンに関するお問い合わせは、メールフォームよりご遠慮なくどうぞ。
***
各レッスン最新のお知らせ一覧はこちらです
***
カレンダーとおうちマルシェ
Posted on 金曜日, 11月 25th, 2016来年のカレンダーができ上がっています。
ハガキサイズの「パン」
今年はお菓子写真が多め。
名刺サイズの「にゃんこ」
インスタグラムからの個人的お気に入りをピックアップ。
今回は、業者にお願いしたので仕上がりが届くまでわくわくどきどき。仕分けして袋に入れるだけなので手間もかからず、家のプリンターに負担もかけず、プリントも綺麗なので、なかなか良いです。
上に記載のとおり、2つはサイズが違います。
比べると一目瞭然。
名刺サイズのにゃんこカレンダーがとっても小さくて、冷蔵庫にでもちょこんと貼りつけたい気分。 プレゼントしても、相手に気を使わせなくて良さそうです。(でも今のところ販売してますが、笑)
このカレンダーたちも含め、教室で、諸々の販売をいたします。
「おうちマルシェ」
11/26(土)12時~16時
(14時にも品を追加します)
ふだんの販売コーナーよりも拡大して(パン教室の包装資材、スタイリンググッズ、食器、カトラリー、カッティングボード等)準備してお待ちしております。ガレージセール的な要素も多々あり。教室ではおなじみの陶器の箸置きや、ホームベーカリーも天然酵母小型タイプご準備する予定です。
いつもの生徒さんも、お友達やご家族もご一緒にどうぞ。久しぶりのかたも、しばらく教室に参加する予定がない方も、よろしければふらりとお顔見せにいらしてくださいませ。
余裕がある方はのんびりとしていってくださいね。私もゆっくりお喋りできたら嬉しいです。(←実はこれも開催目的のひとつです。レッスンではなかなか時間がないので)
さっ、これから準備にいそしみます。
***
現在募集中のレッスンやイベントは、こちらからどうぞ。
***